人間嫌いのアラサーホステス愛彩 (@arisa74m) です。
奥手で話し下手な友人のお話。
もっと落ち着いた人と仲良くなりたいんだけど、向こうも話し下手だから会話が盛り上がらず、結局、話のうまいワイワイした人としか話せない。
たしかに!
無口な男性と仲良くなるには、自分からアプローチしないといけないですよね。
今回は、話し下手女子必見。愛彩流「無口な方へのアプローチ方法」をお伝えします。
どなたかの参考になれば幸いです。

彼らはなぜ無口なのか。

お客様にも、無口な方はたくさんいらっしゃいます。
飲み屋に来る方の場合
- 来たくなかったけど無理やり連れて来られた。
- 席に着いた女の子が好みじゃない。
- 人見知り、女性慣れをしていない。
- かっこつけてるだけ。
といったところでしょうか。
合コンで無口な男性と似通った部分が多いと思います。
無理やり連れてこられた。好みの女の子がいない。というパターンは、
その日たまたま無口なだけで、その男性が話ベタというわけではないと思います。
当たり障りのない会話をすれば場は持つかと。
かっこつけてるだけの方も、慣れてないがゆえにかっこつけ方が良く分かってない場合もあります。とりあえず褒めておけばその場はおさまります。
そうではない、
- 人見知り、女性慣れをしていない。
という男性へのアプローチがやや難解ですよね。
人見知りな男性と仲良くなるコツ
・少しボディタッチ。
・自分が話し下手だと伝える。
・一緒にいて居心地がいいことを伝える。
目が合ったらニコッとする

言葉以外のコミュニケーション方法をフル活用しましょう。
ニコッとできなくても、目を合わせる回数を増やした方が距離が縮まります。
「あの子よく俺のこと見てるな」と意識してもらえるように、定期的に彼の方を見ましょう。
全然目を見てくれない方へのアプローチ
①何かを見せる
「これ見て」と言えば、相手の視線を動かせますよね。
物凄く具体的に言うと、彼と自分のいる位置の延長線上にある遠くのものを指さします。
彼と指さしたものの間に自分がいる状態なので、振り返れば必ず目が合います。
合コンだと、壁に書いてあるメニューや装飾品、窓から見える看板などの景色。
店員さんや他のお客さんを話題にあげるのは、下手したら陰口みたいに聞こえるので避けた方が無難です。
②「私、顔赤くなってない?」と尋ねる
100%自分に目を向けられます。
ただ、おそらく100%その場にいる女を敵に回します。
顔が赤くならない場という方は、「顔赤いよ?」と彼の顔を覗き込むこともできますね。
③愛彩の場合
「全然目合わせてくれないじゃん!さみしいからこっち見てよ。」
少しボディタッチ

言葉以外のコミュニケーションでは一番強力です。使わない手はありません。
人見知りの方へは激しいボディタッチは控えた方がいいです。
野良猫をみつけていきなり手を出したら逃げられますよね。そんな感じ(ではない)。
物を渡すとき、呼ぶときに肩をたたく、ベタですがネイルを見せる、手相を見せるなどなど
一番自然なのは、笑った時です。
笑うと身体が揺れるので、肩が当たったり、
自分の手を叩くのではなく、彼の腕のあたりを(可愛らしく)叩いたり。
意外と自然にできますよ。
自分も人見知りだと伝える
会話の手綱を彼に握らせるようにしましょう。
合コンに来ているんだから、話したくないわけではないはずです。
基本的に、多くの男性が女性の前では頑張って話そうとします。
俺がリードしなきゃ。と思わせるように、最初から自分が下手にでるのです。
「あんまり慣れてなくて」「面白い話できないんだけど…」
清楚系女子しか使えない?
見た目からして「慣れてません」という清楚系の子しか使えない。ということはありません。
どう見たって男慣れしてるお姉様が使ってる手法なのですが、
照れる。恥ずかしがる。目をあまり合わせない。
これで「慣れてない系女子」を演出できます。
お酒が入るにつれて、ボディタッチも激しく、目も合わせるようにするのです。
そうすると、「お酒の力でしゃべってるけど、根は真面目でいい子なんだな」という印象を与えられます。
一緒にいて居心地がいいことを伝える

お話が上手でないと、自分と話してて楽しいのかな。無理させてないかな。と不安になってしまいます。
「あなたとお話しできて楽しい」「一緒にいると心地いい」ということを伝えましょう。
笑った後に「楽しいね」と付け加えたり、「○○さんのお話面白くて、なんか緊張とけてきた」とか。
愛彩の場合
お相手の方にも「愛彩といると居心地がいい(かもしれない)」と錯覚させたいので、
楽しいね。居心地いいね。私だけかな?○○さんも?
誘導尋問的に居心地がいいと言わせます。無口な方は自分からは言わないと思うので。
人間、感情を言葉にすると錯覚しやすいですよ!
最後のご挨拶
なんだか色々と下世話なことも書きましたが、
結局は、ご自身の良さを分かってもらえれば、自然と仲良くなれるはずです。
こういった小手先のテクニックはあくまできっかけにしかなりません。
彼と深い関係を築きたいのであれば、自分の良さを磨きましょう。
女磨きをしたい方にはこちらもおすすめ。
世の中に幸せな女の子が増えますように。
そして女の子を幸せにできる男性が増えますように。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
愛彩
【with】心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス
メンタリストDaiGo監修。運命よりも確実な出会いを!

コメント