人間嫌いのアラサーホステス愛彩 (@arisa74m) です。
2019/8/15、お盆最終日。国立西洋美術館開館60周年記念「松方コレクション展」へ。
もう名画、傑作だらけで本当に素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
今回は混雑状況、お得なチケットの購入方法、素敵なグッズをご紹介します。
展示作品や感想はこちらで↓
私の絵画への熱い思いが詰まっています!
東京での展示は9/23までの展示なので、残り約2週間!これから行く方の参考になれば幸いです。
「松方コレクション展」情報
会期
2019年6月11日(火)~2019年9月23日(月・祝)
残り約2週間ほどです!
開館時間
9:30~17:30(毎週金・土曜日:9:30~21:00)
※入館は閉館の30分前まで
休館日
月曜日
(ただし、7月15日(月・祝)、8月12日(月・休)、9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)は開館)、7月16日(火)
場所
国立西洋美術館(上野公園)
(世界遺産に登録されている建築物です!)
チケット
当日:一般1,600円、大学生1,200円、高校生800円
特設HP
オンラインチケットの購入がお得!
NHKネットクラブがお得
100円引きのクーポンが発行されます。
オンラインチケットがお得
当日券の場合でも、オンラインでチケットを購入するのがおすすめです。
朝一で行っても、チケット購入に30分程度並びます。
オンラインチケットを事前に購入すれば、チケット売り場に並ぶことなく、QRコードを見せるだけで入場できますよ。
入場待ちはなし!
東京での展示は9/23(月)までです。
残り2週間ということで、チケット売り場にて20~40分ほどの待ち時間が予測されます。
入場の待ちは出ていないので、オンラインチケットを購入すれば待つことなく、入場できます。
会場内の混雑
会場が広いため、そんなに混雑している印象ではありませんでした。
有名作品の前には人だかりができていたりもしますが、そんなに待つことなく一番前で見ることが出来ました。
柵がないので、近くで見ることができます。ぜひ一番前で絵の臨場感を味わっていただきたいです!
購入グッズ

今回のメインはやはり「睡蓮」と「アルルの寝室」なので、グッズもこの2つのものが多かったです。
上三点は絵葉書、缶は右がタブレットケース、丸二つはゴーフレットです。
モネ「睡蓮」ネイルチップを販売中
▼▽画像クリックでメルカリ商品ページへ▽▼


どちらのデザインも1,100円で販売しています。
おすすめの本

国立西洋美術館の名作 国立美術館初の公式ガイドブック (国立美術館ガイド 3) [ 岡崎 素子 ]

【バーゲン本】印象派の挑戦ーモネ、ルノアール、ドガたちの友情と闘い [ 島田 紀夫 ]
おすすめグッズ
おうちで簡単に名画が楽しめる!
貼るタイプなので賃貸の方でも大丈夫ですよ!


最後のご挨拶
おすすめはオンラインチケットでの購入です。
普段常設されている作品も多いからか、こんなに有名な展示会なのに、
思ったよりも混雑はしていませんでした。
ゴッホやゴーガンなど今回しか日本でお目にかかれない作品も多々。
ぜひこの機会に本物に触れてきてください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
愛彩
コメント